京都市山科区椥辻の接骨院  院長せがわの元気ブログ

京都市山科区から”カラダから痛みやしびれ”を根絶するためのマメ知識や健康情報を発信しています!

猫背矯正、姿勢矯正


おはようございます。

京都市山科区椥辻(なぎつじ)の接骨院 

院長せがわです。

 

猫背矯正、姿勢矯正

 

f:id:segawa-hone:20190328121236j:plain

 

猫背矯正、姿勢矯正と聞くと、良い姿勢つまり胸をグッと張った状態、背筋をピンっと伸ばした状態のことを想像している方が多いのではないでしょうか。

 

一般的には確かにそうなんです。

 

そういった姿勢や状態にするために私も矯正をやっております。

 

当初、問診時に患者さんに「痛みの原因は何だと思いますか?」お聞きすると、猫背だから、姿勢が悪いから。と言われる方が結構多いです。

 

間違ってはいないのですが、仮に、この猫背矯正や姿勢矯正で、姿勢が良くなったとしても、背中の痛み腰痛、肩こり、頭痛など症状がある場合、こういった症状がなくなるのかというとそうとは行かないことが多いんですよね。

 

話をまとめると”人間のカラダはたとえ猫背がなくなっても姿勢が良くなっても痛みがなくなるというわけでは無い”と言うことです。

 

(例えていうなら、一般的に姿勢が良いと言われるバレリーナの方でも腰痛などの症状を訴えらるといったように) 人間はあくまで動物なので動きの中で偏った使い方や間違った使い方(クセ)をするとカラダがゆがんだ状態になって、ゆくゆくは痛みが生じてきます。

 

言うならば、”どこかの筋肉は頑張っていて、どこかの筋肉はサボっているカラダの状態”になっているのです。

 

とするならば、サボっている筋肉を見つけて、そいつを鍛えることによって

 

・痛みはなくなる。

 

・猫背矯正、姿勢矯正にもなる。

 

・再発しない。

 

という一石三鳥になる、いたってシンプルな方法なのであります。

 

でっ、鍛えるといってもスポーツジムに行ったりすることなく自宅でも出来ますのでご安心を^^

 

 

せがわ接骨院のLINE@ではエクササイズの動画や初回クーポン、健康情報などを随時アップしております。

 

(ご質問やご相談などもLINE@からお気軽にどうぞ)

 

この機会に、お友だち登録をしていただけると嬉しいです!

 

LINE@のお友だち登録はコチラ

 ↓ ↓ ↓

http://line.naver.jp/ti/p/FB5bgX8PJO

 

初めての方は、こちらをご覧ください。

 ↓ ↓ ↓

https://segawa-hone.com/new_visit

 

京都市山科区 せがわ接骨院公式ホームページはこちら

 ↓ ↓ ↓

https://segawa-hone.com/

 

 

 

 

どうして腰痛や膝痛、肩こりが再発するのか?

おはようございます。

京都市山科区椥辻(なぎつじ)の接骨院

院長せがわです。

 

どうして腰痛や膝痛、肩こりが再発するのか?

 

 

f:id:segawa-hone:20190314164415j:plain

 

 

「治療して良くなったのに、また痛くなった!」

 

こういった経験はないでしょうか?

 

病院で手術をして治った。はたまた接骨院整骨院)・整体院もしくは治療院で固くなった筋肉をほぐしてもらったり体の歪みを整えてもらったりすることで痛みなどの症状がなくなったけども数週間もしくは数カ月でまた同じ症状が出てきた。ということが、、、

 

じゃどうして再発するのかというと、 原因となる根本の部分が解決して(改善して)ないからではないでしょうか。

 

じぁ根本の原因は何なのかと言うと”筋力の低下”です。

 

関節を安定させて円滑に関節運動させるには筋肉が必要なのですが、その筋力が低下している状態なんです。

 

筋力低下すると関節は不安定な状態に。

 

その不安定な状態のまま、使い続けると関節痛を引き起こします。

 

それが腰だったり膝だったり、あなたの弱いところ(以前に症状が出たところ)に、また出てきます。

 

そして、予防や健康のためにと、多くの方が勘違いしていることは、

 

・ジムに行ってトレーニング(筋トレ)

 

・毎日のウォーキング

 

・自宅でスクワットや腕立て伏せ

 

・階段昇降 など。

 

確かにこれらの運動はいいことは間違いないありません。

 

しかし、関節を支える筋力が弱いまま(筋力低下のまま)行ってしまうと体力をつけるどころか再度関節を痛めてしまうというはめに。

 

実際に関節の支える力が弱いまま予防、健康のために各々の運動を行って痛みが再発したり余計に痛みが出たりなど症状や状態を悪い方へ助長させてことも少なくありません。

 

なので、まずは、しっかりと筋力が低下している筋肉を見つけて、その筋肉を適切に鍛えることで関節は安定し痛みはなくなりますし再発も起こりません。

 

そういった関節が安定した状態でジムでトレーニングをしたりウォーキングをしたりすると再発しない強いカラダになることは間違いないでしょう。

 

筋力低下している具体的な検査や適切な鍛え方に関心がある方はぜひ、せがわ接骨院へお問い合わせいただけたらと思います。

 

 

せがわ接骨院のLINE@ではエクササイズの動画や初回クーポン、健康情報などを随時アップしております。

 

(ご質問やご相談などもLINE@からお気軽にどうぞ)

 

この機会に、お友だち登録をしていただけると嬉しいです!

 

LINE@のお友だち登録はコチラ

 ↓ ↓ ↓

http://line.naver.jp/ti/p/FB5bgX8PJO

 

初めての方は、こちらをご覧ください。

 ↓ ↓ ↓

初めて来院される方へ | 京都市山科区せがわ接骨院

 

京都市山科区 せがわ接骨院公式ホームページはこちら

 ↓ ↓ ↓

山科区せがわ接骨院|骨盤矯正・むちうち・腰肩の痛みを改善!

 

 

LINE

 

 

 

腰痛を和らげる2つの筋肉とは?

おはようございます。

京都市山科区椥辻(なぎつじ)の接骨院 院長せがわです。

 

腰痛を和らげる2つの筋肉とは?

 

 

f:id:segawa-hone:20190307173810j:plain

 

腰痛をやわらげるには腰椎と骨盤を安定させなければいけません。

 

腰椎と骨盤を安定させないまま、良く耳にする腹筋運動をしても腰痛をやわらげることは厳しいでしょう。

 

では、腰椎と骨盤を安定させるにはどうしたらよいか?

 

腸腰筋と多裂筋と言う、この2つの筋肉を活動させる(鍛える)のが効果的です。

 

(鍛えるといってもジムだとか行く必要はありません)

 

(最後に多裂筋のエクササイズをご紹介します)

 

言うならば、この二つの筋肉は腰椎と骨盤を安定させるための固定筋になります 年齢を重ねてからつまずいたり、転びそうになったり、よろけたりすることが以前に比べて増えたと感じる方も多いのではないでしょうか。

 

実は年齢だけが原因ではないのです。 腸腰筋や多裂筋の働きが、こう言ったことにも大きく関係しています 。

 

前述のように、よろけたり、つまづいたりすることが多くなると、足腰が弱くなった。と思ってウォーキングをしたり、スクワットをしたりするのですがこれでよろけたりすることが無くなることはありません。

 

というのもウォーキングやスクワットでは腸腰筋や多裂筋といった筋肉を効果的に鍛えることができないのです。

 

なので、まずは腸腰筋と多裂筋をしっかりと鍛えてからウォーキングやスクワットをやる。

 

そうすることで、しっかりとした強い下半身を作ることができて、よろけたり、つまづいたりが無くなります。

 

そして、強い下半身ができると結果的に腰痛はグッとやわらいできます。

 

最後に、多裂筋のエクササイズをご紹介します。

 

1、仰向けに寝て、ふくらはぎ(アキレス腱付近)にタオル(クッション)などで30センチほど上げる。

 

2、その状態のまま、肘を床について、内ももをしっかりしめたまま、お尻をなるべく高く持ち上げる。

 

(1日10秒を3回おこなう)

 

f:id:segawa-hone:20190307175731p:plain

 

 ぜひお試しください。

 

せがわ接骨院のLINE@ではエクササイズの動画や初回クーポン、健康情報などを随時アップしております。

 

(ご質問やご相談などもLINE@からお気軽にどうぞ)

 

この機会に、お友だち登録をしていただけると嬉しいです!

 

LINE@のお友だち登録はコチラ

 ↓ ↓ ↓

http://line.naver.jp/ti/p/FB5bgX8PJO

 

初めての方は、こちらをご覧ください。

 ↓ ↓ ↓

初めて来院される方へ | 京都市山科区せがわ接骨院

 

京都市山科区 せがわ接骨院公式ホームページはこちら  

 ↓ ↓ ↓

山科区せがわ接骨院|骨盤矯正・むちうち・腰肩の痛みを改善!

 

 

LINE

 

 

寝れなくても横になりましょう!

おはようございます。

京都市山科区椥辻(なぎつじ)の接骨院 院長せがわです。

 

眠れなくても横になりましょう!

 

f:id:segawa-hone:20190301083343j:plain

 

横になることで、内臓への血流は立っているときの2~3倍になると言われています。

 

血流が増えると栄養や免疫物質の運ぶ量も増えるので、消化も良くなり疲労物質の除去も効率的に行えます。

 

体調が悪い時や風邪やインフルエンザ、ケガときは「絶対安静」と耳にしたことがあると思いますが、絶対安静とはこれを目的にしています。

 

痛みがある時や日常で考え事があって寝れない時、気分が高ぶって寝れない時なども、横になるだけでぜんぜん違います。

 

また忙しくて眠れないときも、なんとか横になれる場所を見つけて10分ほど横になるだけで、疲労は回復します。

 

また横になるとリラックスして脳への血流も増加し、新しいアイデアが浮かんだり、忘れ事を思いだしたりもします。

 

どこもかしこでもとは行かないかもしれません、行儀は悪いかもしれませんが、横になることができたら、できるだけ横になって身体を休めてみてはいかがでしょうか。

 

 

ご質問、ご相談はLINE@からが簡単にできます。

 

公式LINE@にご登録を。

 

その他、初回クーポン、健康情報、セルフケア動画など盛り沢山な内容です。

   ↓ ↓ ↓

http://line.naver.jp/ti/p/FB5bgX8PJO

 

初めての方は、こちらをご覧ください。

 ↓ ↓ ↓

https://segawa-hone.com/new_visit

 

京都市山科区 せがわ接骨院公式ホームページはこちら

 ↓ ↓ ↓

https://segawa-hone.com/

 

 

LINE

 

 

肩こり、首こり、四十肩(五十肩)を治す秘訣

おはようございます。

京都市山科区椥辻(なぎつじ)の接骨院 院長 せがわです。

 

肩こり、首こり、四十肩(五十肩)を治す秘訣

 

f:id:segawa-hone:20190226085419j:plain

 

肩こり、首こり、四十肩(五十肩)を治すには肩甲骨を安定させることがポイントになります。

 

肩甲骨には17個の筋肉が付着しています。

 

その17個の筋肉が互いに引っ張り合って肩甲骨を安定させています。

 

”肩甲骨を安定させている筋力が低下してくると肩甲骨の安定性が失われて”

 

肩こりや首こりの症状がまず出てきます。

 

そして、バランスが悪いまま使っていると筋、腱に微小なキズが少しずつついて気がつくと肩が挙げられない、肩がうずくなどの四十肩(五十肩)の症状が出てきます。

 

要するに、筋力低下した筋肉の変わりに頑張っている筋肉が硬くしこりのようになって肩こり、首こりとなります。

 

そいつをマッサージで揉んでもらうと気持ち良くなって楽になります。

 

でも、筋力低下している筋力がアップしたわけではないので再発するので、肩こりや首こりは治らない。と言われる所以です。

 

ではどうするのか?というと低下している筋肉を鍛えるだけです。

 

肩こり、首こりに対しての低下している筋肉は以下の4つです。

 

1、菱形筋(リョウケイキン)

 

2、前鋸筋(ゼンキョキン)

 

3、上腕三頭筋

 

4、肩甲下筋

 

この4つの筋肉をしっかり鍛えることで、肩こりや首こり、五十肩を楽にさせることが可能になります。

 

 

ご質問は、LINE@からが簡単です。

 

公式LINE@にご登録を。

 

ご質問、初回クーポン、健康情報、セルフケア動画など盛り沢山な内容です。

 ↓ ↓ ↓

http://line.naver.jp/ti/p/FB5bgX8PJO

 

 

初めての方は、こちらをご覧ください。

      ↓ ↓ ↓

segawa-hone.com

 

 

京都市山科区 せがわ接骨院公式ホームページはこちら

 ↓ ↓ ↓

https://segawa-hone.com/

 

  

LINE

 

 

初公開!セルフ骨盤矯正 !

おはようございます。

 

京都市山科区 せがわ接骨院 せがわです。

 

 初公開!セルフ骨盤矯正 !

f:id:segawa-hone:20190214112824j:plain

 

骨盤矯正と聞くと接骨院整骨院)や整体院でバキバキとやる骨盤矯正、ソフトな骨盤矯正など色々とあります。

 

好みの問題なので、どれが良い悪いというもんでもないですが、必ず骨盤矯正される前に施術者からしっかりと説明は受けてくださいね。

 

今回ご紹介する骨盤矯正は、産後まもないママさん、普段運動しない高齢者の方にはオススメできません。

 

(上記の方は接骨院や整体でやってもらうのが良いですね。)

 

骨盤の歪み又は開いていてそれらを整えるために骨盤矯正をする。

 

というよりは、せがわが施術としてやる骨盤矯正は、腰仙部と股関節周囲の筋肉をしっかりほぐして、腰仙部と股関節部に遊びを作って骨盤が動きやすいフリーな状態を作ること、です。

 

そいて骨盤がフリーな状態になると腰の痛みや背中の痛み、股関節の痛み、膝の痛みなどもなくなります。

 

まぁ実際には、骨盤矯正というよりは股関節矯正という方が正しいのかもしれませんけどね(笑)

 

でっ今回の「セルフ骨盤矯正」は股関節にしっかり刺激を加える体操です。 やり方は、動画で説明しているのでその通りやっていただければ大丈夫です。

 

ただ、やる前に注意点を二つだけ。

 

1、無理はしないでください。

 

毎日少しずつでもやると徐々に気持ちよくできるようになります。

 

2、床にマットやタオルを敷いてください。

 

フローリングや固い床だと膝が痛くなります 。 以上です。 ぜひ、やってみてください。

 

「セルフ骨盤矯正」の動画はこちら

 ↓ ↓ ↓

youtu.be

 

 

感想やご質問があれば下記LINE@に登録(無料)してメッセージください。

 

ご質問があればお気軽にどうぞ。

 ↓ ↓ ↓

https://form.os7.biz/f/27fc13e1/

 

京都市山科区 せがわ接骨院公式ホームページはこちら

 ↓ ↓ ↓

https://segawa-hone.com/

 

LINE

 

もしくはこちらからどうぞ

 ↓ ↓ ↓

http://line.naver.jp/ti/p/FB5bgX8PJO

まずは、〇〇を鍛えるべし

おはようございます。

 

京都市山科区 せがわ接骨院 せがわです。

 

 

f:id:segawa-hone:20190117175812p:plain

(1月13日愛宕山にて)

 

まずは、〇〇を鍛えるべし

 

 

早速、〇〇とは?

 

なんですが、それは内転筋(内もも)です。

 

人間のカラダって重力という下に引っ張られる力、プラス「外側に引っ張られる力」が働いています。

 

中でも、この「外側に引っ張られる力」が厄介なのです。 脚に関しては凄くわかりやすいですね。

 

例えば、

 

✔O脚になったり

 

✔膝が痛くなったり

 

✔足にむくみが強くでたり

 

✔お尻まわりにボリュームでてきたり

 

坐骨神経痛になったり

 

✔座っていたら徐々に股が開いていたり

 

✔無意識に脚を組んだり

 

✔尿漏れがみられるようになったり

 

✔腰痛がでてきたり

 

などなど

 

どれかに該当する方は、内転筋(内もも)の筋力の低下が起こっていること間違いないはず 。

 

極端な話、内転筋(内もも)は鍛えていないと筋力の低下が起こる筋肉でもあります。

 

今回ご紹介する運動は、実際来院されている患者さんに実践するようお伝えしている運動なのですが、効果バツグンです。

 

でもフォーム(体勢)が大切でフォーム(体勢)が違うと全く効果が出ません。

 

というわけで、解説(写真付き)でお伝えします。

 

1.上向けに寝て、左足のつま先(親指)の内側が床につくまで倒す。

 

2.その状態のまま、左のお尻だけ浮かし続ける。

 

3.10秒間×3~5回を目安に反対側もやる。

 

 

f:id:segawa-hone:20190117174807j:plain

 

 

注意点:

 

顔は上を向けたまま。

 

両肩はしっかり床についていること 最初は内転筋(内もも)に力が入っている感覚がありません。

 

なぜかと言うと、普段使えてないからです。

 

上記の運動を続けることで内転筋(内もも)に力が入っていくのが分かるようになってきます。

 

その状態になると様々な症状が良くなってきますよ。

 

 

ぜひお試しくださいませ ご質問があればお気軽にどうぞ。

  ↓  ↓  ↓

https://form.os7.biz/f/27fc13e1/

 

 

京都市山科区 せがわ接骨院公式ホームページはこちら

  ↓  ↓  ↓

https://segawa-hone.com/

 

 

LINE

 

もしくはこちらからどうぞ

  ↓  ↓  ↓

http://line.naver.jp/ti/p/FB5bgX8PJO