京都市山科区椥辻の接骨院  院長せがわの元気ブログ

京都市山科区から”カラダから痛みやしびれ”を根絶するためのマメ知識や健康情報を発信しています!

おはようございます。

京都市山科区椥辻(なぎつじ)にある接骨院 

院長せがわです。

冷え対策

温める箇所

朝晩が一気に寒くなってきましたね。

寒くなってくると体調を崩される方がポツポツおられます。

体調を崩す原因は色々とありますが、冷えもそのひとつです。

女性は男性に比べて筋肉量が少ないので冷えを感じやすく、

ひどい方だと手足が痛いくらいの状態になったりします。

外出時は手袋や靴下で保温していただくのが必須ですが、

体を冷やさないようにするポイントは漢字で「首」のつくところを保温しましょう。

首、手首、足首など。 要するに脈が取れるところは主要な血管が体表で触れるところなので、 そこが冷気に触れると全身が冷えてきます。

なのでマフラー、リストバンド、ネックウォーマーなどで保温するのが良いでしょう。

あと、下肢の冷えや生理痛、原因が分からない不調の時は骨盤(仙骨)部にカイロなどで温める方法があります(画像赤◯部)

私のおすすめは仙骨部とお腹(へそ)へ同時にカイロ貼る。

ただ、くれぐれも低温やけどにはご注意くださいね。

※せがわ接骨院では新型コロナウイルス感染症拡大防止対策を実施して通常通りの営業をしております。

地下鉄東西線椥辻駅」徒歩2分 駐車場2台完備 TEL075-502-4976

京都市山科区椥辻 せがわ接骨院

https://segawa-hone.com/

◆せがわ接骨院LINE公式アカウントでご相談、ここだけのマル秘情報配信中!

LINE公式アカウントのご登録はコチラ(初回クーポン付き)

https://lin.ee/sVnK861

ID検索はこちら→ @cqh3626x @も忘れずに 

◆院長せがわのyoutubeチャンネルはこちら

https://www.youtube.com/channel/UCcVyEFEuv8QbFw3UjOZX2Fw/

◆せがわ接骨院 Facebookはこちら https://www.facebook.com/hone.segawa/

◆せがわ接骨院Instagramはこちら

https://instagram.com/segawa_hone

◆初めてお越しいただく方は、こちらをご覧ください。

https://segawa-hone.com/new_visit/

コルセットは巻いた方が良い?

おはようございます。

京都市山科区椥辻(なぎつじ)にある接骨院 

院長せがわです。

コルセットは巻いた方が良い?

腰にコルセットを巻いた女性

コルセット、サポーター、骨盤ベルトなど 目的や用途は人それぞれです。

基本的に、巻かずにいけるならそれに越したことがありません。

ただ巻くことで安定したり、保温ができたり、安心したりできたりします。

なので、外出の時や動かないといけない時は巻く、寝る時は外す。

と言ったように状況によって変えるのがベストですね 。

産後にする骨盤ベルトは巻くタイプや履くタイプがあります。

好みのタイプで良いと思います。

ただ、いつまでも着用しているのは得策ではありません。

弾力性のある骨盤にすれば、安定し痛みなどの不調も無くなるし、代謝の良い痩せやすい状態になります。

年齢に関係なく弾力性は取り戻せますよ。

綺麗な骨盤を目指しましょう。

※せがわ接骨院では新型コロナウイルス感染症拡大防止対策を実施して通常通りの営業をしております。

地下鉄東西線椥辻駅」徒歩2分 駐車場2台完備 TEL075-502-4976

京都市山科区椥辻 せがわ接骨院

https://segawa-hone.com/

◆せがわ接骨院LINE公式アカウントでご相談、ここだけのマル秘情報配信中!

LINE公式アカウントのご登録はコチラ(初回クーポン付き)

https://lin.ee/sVnK861

ID検索はこちら→ @cqh3626x @も忘れずに 

◆院長せがわのyoutubeチャンネルはこちら

https://www.youtube.com/channel/UCcVyEFEuv8QbFw3UjOZX2Fw/

◆せがわ接骨院 Facebookはこちら

https://www.facebook.com/hone.segawa/

◆せがわ接骨院Instagramはこちら

https://instagram.com/segawa_hone

◆初めてお越しいただく方は、こちらをご覧ください。

https://segawa-hone.com/new_visit/

骨盤について

おはようございます。

京都市山科区椥辻(なぎつじ)にある接骨院 

院長せがわです。

骨盤について

女性の後ろ姿

骨盤と言う名前は総称であって実際の骨は存在しません。

またひとつの骨で構成されているのではなく、 小さな骨の組み合わせでできています。

なので骨盤が歪む、開くなどの表現が使われるのです。

ただ、その小さな骨が組み合わさった骨盤にも関節は存在しますが大きく動く関節ではありません。

ちなみに男性と女性の骨盤は違い、女性の骨盤は浅くで幅が広いのが特徴。

子宮や腸などの内蔵を包むような形をしています。

例えば、生理前は見た目がふっくら、終わるとシュッと細くなる。

出産時はびっくりするほど広がり、それまで守ってきた赤ちゃんを通してくれます。

男性と違って女性の骨盤は臨機応変にダイナミックに動くようになっているのです。

なのできちんと動ける骨盤にしておくのが大切ってことなのです。

※せがわ接骨院では新型コロナウイルス感染症拡大防止対策を実施して通常通りの営業をしております。

地下鉄東西線椥辻駅」徒歩2分 駐車場2台完備 TEL075-502-4976

京都市山科区椥辻 せがわ接骨院

https://segawa-hone.com/

◆せがわ接骨院LINE公式アカウントでご相談、ここだけのマル秘情報配信中!

LINE公式アカウントのご登録はコチラ(初回クーポン付き)

https://lin.ee/sVnK861

ID検索はこちら→ @cqh3626x @も忘れずに 

◆院長せがわのyoutubeチャンネルはこちら

https://www.youtube.com/channel/UCcVyEFEuv8QbFw3UjOZX2Fw/

◆せがわ接骨院 Facebookはこちら

https://www.facebook.com/hone.segawa/

◆せがわ接骨院Instagramはこちら

https://instagram.com/segawa_hone

◆初めてお越しいただく方は、こちらをご覧ください。

https://segawa-hone.com/new_visit/

安静に!?

おはようございます。

京都市山科区椥辻(なぎつじ)にある接骨院 

院長せがわです。

安静に!?

腰が痛い女性

体の調子がイマイチで病院などの医療機関で「安静にしといてください」

こう言われることがあります。

ただ多くの方が安静の意味を違った解釈をしてしまっています。

腰痛や五十肩などを施術者の私からすれば「安静に」は、

ジッと寝たままじゃなく痛みのない範囲で動きましょう!こんな感じです。

体のどこかを動かすと痛いって方が多いのですが、

じゃ安静にの言葉を間違って動かずジッと寝たままだと、

関節の運動機能や神経伝達が落ち回復が遅れます。

なので痛みが伴わない範囲で動かしてあげることが早く回復させるために必要なことなのです。

ただ強い痛みの場合は炎症などが起こってる可能性があるので、

そのような場合は、ご自身が一番楽な体勢で過ごしてくださいね。

※せがわ接骨院では新型コロナウイルス感染症拡大防止対策を実施して通常通りの営業をしております。

地下鉄東西線椥辻駅」徒歩2分 駐車場2台完備 TEL075-502-4976

京都市山科区椥辻 せがわ接骨院

https://segawa-hone.com/

◆せがわ接骨院LINE公式アカウントでご相談、ここだけのマル秘情報配信中!

LINE公式アカウントのご登録はコチラ(初回クーポン付き)

https://lin.ee/sVnK861

ID検索はこちら→ @cqh3626x @も忘れずに 

◆院長せがわのyoutubeチャンネルはこちら

https://www.youtube.com/channel/UCcVyEFEuv8QbFw3UjOZX2Fw/

◆せがわ接骨院 Facebookはこちら

https://www.facebook.com/hone.segawa/

◆せがわ接骨院Instagramはこちら

https://instagram.com/segawa_hone

◆初めてお越しいただく方は、こちらをご覧ください。

https://segawa-hone.com/new_visit/

さまざまな傷跡を綺麗にする方法

おはようございます。

京都市山科区椥辻(なぎつじ)にある接骨院 

院長せがわです。

さまざまな傷跡を綺麗にする方法

腕の傷痕を軽くつまむ女性

帝王切開後や人工関節術後の傷跡など。

できることなら跡形なく綺麗にしたくないですか?

最近では以前と違ってなるべく小さく切るので後々目立たなくなりましたが、

それでも傷跡は気になりますよね(苦笑)

傷跡がひどく残る理由は縫った周囲の組織が癒着してしまうからなんです。

なのでその癒着を剥がしてあげると傷跡は綺麗になります。

癒着を剥がす(傷跡を綺麗にする)方法は、

「傷跡に沿って軽くつまむ」

傷跡が目立つところ(癒着してるところ)はつまむと傷跡が中に入り込むようになります。

逆に癒着していないところは外に出ます。

順番に軽くつまんでいると傷跡部分が紫色っぽくなってくれば酸素が行き渡っているのでOK

湯船に浸かったときに毎日行うのがおすすめです。

優しく軽くつまんで挙げると1ヶ月ほどで効果が出てきますよ。

気になる方はぜひお試しくださいね。

※せがわ接骨院では新型コロナウイルス感染症拡大防止対策を実施して通常通りの営業をしております。

地下鉄東西線椥辻駅」徒歩2分 駐車場2台完備 TEL075-502-4976

京都市山科区椥辻 せがわ接骨院

https://segawa-hone.com/

◆せがわ接骨院LINE公式アカウントでご相談、ここだけのマル秘情報配信中!

LINE公式アカウントのご登録はコチラ(初回クーポン付き)

https://lin.ee/sVnK861

ID検索はこちら→ @cqh3626x @も忘れずに 

◆院長せがわのyoutubeチャンネルはこちら

https://www.youtube.com/channel/UCcVyEFEuv8QbFw3UjOZX2Fw/

◆せがわ接骨院 Facebookはこちら

https://www.facebook.com/hone.segawa/

◆せがわ接骨院Instagramはこちら

https://instagram.com/segawa_hone

◆初めてお越しいただく方は、こちらをご覧ください。

https://segawa-hone.com/new_visit/

おはようございます。

京都市山科区椥辻(なぎつじ)にある接骨院 

院長せがわです。

手軽で便利なお灸

お灸

血行を良くするために「部分的に」温めたい。

そんなときに便利なのが「お灸」

お灸というと一般の方はハードルが高いように思われますが、 今は「せんねん灸」などがドラックストアで購入できます。

使い方も簡単でシールを剥がして貼るだけで、狙った部位を3~4時間くらい温めることができます。

例えば、肩こりなど特定の場所がよく凝る人は、試してみてもいいかもしれません。

他にも風邪を引いた場合は風門や風池などのツボに貼ることで、早く治すこともできます。

ちなみに先日、ブユ(ブト、ブヨ)に噛まれました。

噛まれた方はご存知と思いますが、なんせ四六時中痒い。

それが、せんねん灸で嘘の様におさまりました。

機会があればお試しください。

※せがわ接骨院では新型コロナウイルス感染症拡大防止対策を実施して通常通りの営業をしております。

地下鉄東西線椥辻駅」徒歩2分 駐車場2台完備 TEL075-502-4976

京都市山科区椥辻 せがわ接骨院

https://segawa-hone.com/

◆せがわ接骨院LINE公式アカウントでご相談、ここだけのマル秘情報配信中!

LINE公式アカウントのご登録はコチラ(初回クーポン付き)

https://lin.ee/sVnK861

ID検索はこちら→ @cqh3626x @も忘れずに 

◆院長せがわのyoutubeチャンネルはこちら

https://www.youtube.com/channel/UCcVyEFEuv8QbFw3UjOZX2Fw/

◆せがわ接骨院 Facebookはこちら

https://www.facebook.com/hone.segawa/

◆せがわ接骨院Instagramはこちら

https://instagram.com/segawa_hone

◆初めてお越しいただく方は、こちらをご覧ください。

https://segawa-hone.com/new_visit/

膝に水がたまる

おはようございます。

京都市山科区椥辻(なぎつじ)にある接骨院 

院長せがわです。

膝に水がたまる

膝が痛い女性

膝に水がたまる、この言葉を聞いたことありませんか?

でも実際にたまっているのは水ではなく関節液と言うものです。

関節液とは、

関節内にある粘り気のある液体で関節をスムーズに動かすための潤滑油の役割や 関節軟骨へ栄養を運ぶ役割をしています。

なんらかの原因で関節内に炎症が生じると関節液が増加します。

それが俗に言う「膝に水がたまる」状態です。

そうなると粘り気が低下し本来の関節液の役割が失われ、 痛みや重だるさが生じたりします。

じゃ水を抜くとクセになる。

なんて聞きますが、原因を特定してちゃんと施術すればクセにはなりません。

関節には関節液が出て、そいつを再吸収する循環システムのようなものが存在します。

椅子に座って足をダラーンとした状態で、膝の関節をしっかり曲げてしっかり伸ばすと言う運動を普段からしてあげると、

関節液が隅々まで行き渡り健康な膝を維持できるのではないでしょうか。

※せがわ接骨院では新型コロナウイルス感染症拡大防止対策を実施して通常通りの営業をしております。

地下鉄東西線椥辻駅」徒歩2分 駐車場2台完備 TEL075-502-4976

京都市山科区椥辻 せがわ接骨院

https://segawa-hone.com/

◆せがわ接骨院LINE公式アカウントでご相談、ここだけのマル秘情報配信中!

LINE公式アカウントのご登録はコチラ(初回クーポン付き)

https://lin.ee/sVnK861

ID検索はこちら→ @cqh3626x @も忘れずに 

◆院長せがわのyoutubeチャンネルはこちら

https://www.youtube.com/channel/UCcVyEFEuv8QbFw3UjOZX2Fw/

◆せがわ接骨院 Facebookはこちら

https://www.facebook.com/hone.segawa/

◆せがわ接骨院Instagramはこちら

https://instagram.com/segawa_hone

◆初めてお越しいただく方は、こちらをご覧ください。

https://segawa-hone.com/new_visit/